67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-06-21 06月21日-06号

◎総務部長(柴田一郎君) 入札そのもの、いろいろ御質問ございましたので私のほうから説明をさせていただきます。 先ほど、小川部長のほうから説明いたしましたように、5月31日に当初、条件付一般競争入札でこれを行っております。 その際には、公募の際、6社から入札参加の、まずは、意向が示されましたけれども、実際には4社が入札された、応札されたということでございます。 その際、不落になりました。

萩市議会 2021-06-10 06月10日-02号

◎総務部長(柴田一郎君) はい。公約に対する御質問ということで、市長お答えをお望みであろうかと思いますけども、この二月の間、市長公約について、私ども部長担当職員、いろいろ協議をしてまいりましたので、本日、長丁場でもございますので、適宜そのあたりは、担当部長のほうからお答えをさせていただくことで、御容赦いただきたいというふうに思っております。 

萩市議会 2021-06-09 06月09日-01号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) 報告第9号萩公共サービス株式会社経営状況について、地方自治法第243条の3第2項の規定により御報告申し上げます。 萩公共サービス株式会社は、萩市及び萩市が関係する公共団体等が設置する各種施設を的確かつ効率的に管理運営し、もって市民福祉増進に資することを目的とし、市全額出資株式会社として、平成11年8月に設立された会社でございます。 

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

◎総務部長(柴田一郎君) 御質問が水道局のみならず、市全体の技術系職員のことになりましたので、私の方からお答えをさせていただきます。 議員の御質問ございましたように、職員の構成、20代、30代が少ないということ。そういうことであれば、なかなか技術継承ができないんじゃないかと。そういった中で、それでもやはり技術職員の役割は、非常に重要だということをおっしゃいました。

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) それでは私からは、1項目め質問にありました職員選挙活動への関わりについてお答えをいたします。 この件につきましては、先ほど美原議員からも御説明がございました一部のマスコミで受付業務をサポートしていたとの報道があったというふうにされております。本人に確認いたしましたが、サポートは行っていないということでございました。

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

◎総務部長(柴田一郎君) 防災行政無線に関しましてその屋外スピーカー設置数、従前と整備後の数ということでございます。 まず、むつみ地域でございます。むつみ地域におきましては、合併前にアナログ式整備されておりまして、現在、その当時のものそのまま3基ございますけれども、整備後は6基となる予定でございます。3基から6基になるということです。 

萩市議会 2021-02-17 02月17日-01号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) それでは、報告第1号、専決処分報告についての御報告を申し上げます。 本件は、公用車両事故に係る損害賠償の額を定めることにつきまして、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分しましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げるものでございます。 

萩市議会 2020-12-08 12月08日-04号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) では、私から2項目め福栄地域におけるデジタル防災行政無線の件につきましてお答えをさせていただきます。この防災行政無線デジタル化整備工事自体平成30年度より市全域で年次計画的にデジタル化整備を行っているものでございまして、これまで萩地域川上地域福栄地域の3地域整備が完了しております。

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

◎総務部長(柴田一郎君) お尋ねのございました委託料でございますけれども、これは会場として予定をしております萩市民館大ホール、こちらの舞台上に主に祭壇等を設置するための、この設営業務に関する委託料。それと別に想定しておりますのが、故人のですね、をしのんだアーカイブのようなビデオを作製いたしまして、これを当日、故人をしのんで映像を流したいということで、この製作に当たる委託料

萩市議会 2020-09-08 09月08日-03号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) 私からは避難所における新型コロナウイルス感染症対策についての御質問お答えいたします。 五十嵐議員が先ほどおっしゃいましたように、くしくも日曜日から昨日にかけて台風10号が接近通過いたしまして、萩市が暴風域に入りました。災害対策本部を立ち上げ、市長も庁舎で一晩過ごしましてこの状況を見守っておったところでございます。

萩市議会 2020-09-02 09月02日-01号

〔総務部長 柴田一郎登壇〕 ◎総務部長(柴田一郎君) 報告第15号専決処分報告について、御報告申し上げます。 本件は、公用車両交通事故に係る損害賠償の額を定めることにつきまして、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分しましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げるものでございます。今回報告する専決処分は2件ございますが、同一の事故に起因する損害賠償の事案でございます。

萩市議会 2020-06-17 06月17日-05号

◎総務部長(柴田一郎君) そのような検討と言いますか、研究と言いますか、そういったことは内部でもしたことがございます。どういった形で要は任用できるかということになってこようかと思いますが、ただ先ほど教育委員会の方で1件とかそれぐらいの件数。 市全体でも30年度が22件、これは同じことを何回かお尋ねするとか、それから令和元年度が30件という、それぐらいの程度で、数がですね。